ガジェット運動会を開催しました!

こんにちは。CULASTAの島です。
地方の子供が最新のガジェット(電子機器)に触れ合うと何が起きるでしょうか?

私は、人口2万人ほどの町の出身ですが、
所謂地方で育つと、最新の技術に触れ合う機会が極端に少なく、
どうしても職業選択の幅が狭まっていました。

丸森町も同じ状況です。
そこで、町内の小中学生が最新のガジェットに触れ合えるイベント

「ガジェット運動会」

を一般社団法人イトナブ石巻様と連携し開催しましたので、
レポートをお届けします!

そもそもガジェット運動会って何?

小中学生がガジェットに触れ合うイベントです。
下記3つのガジェットを使用した協議を行い、3チームに分かれ競い合いました!

・ドローン(Parrot Mambo)
スマホで操作できる室内使用可能なドローン。
aaa

・Ozobot
紙の上に描いた線を検知し、その線上を走行するガジェット。
線の色別で異なる動作を指定可能。
ccc

・miCoach smart ball
中にセンサーが搭載されたサッカーボール。
蹴ったスピードのみならず、様々な動きを感知可能。
bbb

先ずは、ドローンタイムトライアル

ドローンを操作し、タイムトライアルを行いました。
慣れないドローン操作に苦戦しつつも、、
見事ゴールしたときには、大きな歓声が上がっていました!
DSC_3938

次は、miCoach smart ball サッカースピードキング

1人2回ずつボールを蹴り、そのスピードを競いました!
男の子は何回でも蹴りたがっていました!
自分のボールスピードが分かるだけワクワクしますね!
DSC_4002

最後に、Ozobotタイムトライアル

制限時間内にコースを作り、一斉にOzobotを走らせました!
これが意外と難しく、勝手気ままに?動くOzobotに悪戦苦闘でした、、
DSC_4042
ここまでで、競技は終了。
優勝は、青チームでした。

・・・と、ここで終わらないのがガジェット運動会です!

せっかくガジェットに触れ合ってもらったので、
それを活用し、どんなことができそうか、アイデアを出してもらいました。
「ドローンでペンキ塗り」や「ドローンでフルーツ収穫」等、小中学生ならではの柔軟なアイデアが出ていました。
DSCN1715

まとめ

何よりも子どもたちの笑顔が印象的でした。
今後も、この様に遊びを通して、技術に触れる機会を作っていきたいと思います。

子供の成長が地域の力の底上げになるはずです!
以上、CULASTAの島でした。

丸森クラスタ CULASTA CULTURE AND STARTUP

丸森クラスタは、丸森町の自然と人が紡ぐカルチャーを大切に、
丸森町で起業したいなぁと思っている町内外の方を、
丸森町全体で全力で応援する起業サポートセンターです。

お問い合わせ(丸森町内にお住まいの方) お問い合わせ(それ以外にお住まいの方)
まるまるまるもりプロジェクト

都会での生活に満足できない方の、
地方での柔軟なライフスタイルを応援する、
丸森町の「移住&起業」プロジェクト。

お問い合わせ(まるまるもりもりプロジェクト)